大紀アなど急伸、車体向けアルミ需要の拡大期待で
大紀アルミニウム工業所 <5702> が47円高(15.51%高)の350円を付けて7月28日の年初来高値を更新。UACJ <5741> は41円高(12.57%高)の376円を付けている。日本軽金属ホールディングス <5703> 、アルコニックス <3036> なども堅調。
トヨタ自動車 <7203> が17年から車体へのアルミニウムの採用を増やすと26日付日本経済新聞が伝え、需要拡大期待から動意付いたようだ。軽量化でガソリンの使用量を抑え、燃費性能を上げるのが目的。トヨタでは一部車種でボンネットなどにアルミを使用しているが、高級車「レクサス」のモデルチェンジにあわせて、バンパーやドアなどをアルミに切り替えるという。アルミ価格は鉄よりも高いが、大量調達でアルミ価格の上昇を抑える。(編集担当:宮川子平)
アルミニウム関連銘柄が買われている。
japan,company
2014-11-26 09:30