[ベトナム株]ベトナム初のセルフ式ガソリンスタンドが登場
ハノイ市にあるペトロベトナムオイルハノイ(Petrovietnam Oil Ha Noi)のガソリンスタンドが1日から、四輪車を対象としたセルフ式の給油サービスを開始した。ベトナムでセルフ式ガソリンスタンドが登場したのは今回が初めて。
顧客はまず、給油したい金額またはガソリンの量を従業員に伝える。従業員がそれをコンピュータに登録すると、計量器に情報が自動転送される。顧客は器械に従って自ら給油し、登録した金額または量に達すると、自動的に給油が停止される。その後、従業員に料金を支払ってセルフ式給油が完了となる。
セルフ式ガソリンスタンドは、欧米では主流であり、日本でもガソリンスタンド全体の4分の1近くを占めている。今回これがベトナムで初めて導入された背景には、国内各地のガソリンスタンドでガソリンの不正計量などが横行していることがある。顧客自らがメーターを確認して給油することで、従業員が給油を行うよりも安心感を得られるというメリットが期待されている。
なお、バイクを対象としたセルフ式の給油サービスについては、バイク利用者が相当数に上り、従業員が給油をするよりも時間がかかるなどの混乱が予想されるため、現時点ではバイク向けの同サービスを実施する予定はないという。(情報提供:VERAC)
ハノイ市にあるペトロベトナムオイルハノイ(Petrovietnam Oil Ha Noi)のガソリンスタンドが1日から、四輪車を対象としたセルフ式の給油サービスを開始した。ベトナムでセルフ式ガソリンスタンドが登場したのは今回が初めて。
economic
2014-12-03 17:30