10日の主な動意銘柄―スカイマークは大幅高、円上昇でトヨタなど軟調
▽10日の東京株式市場
日経平均 1万7412.58(-400.80)
TOPIX 1406.83(-29.26)
ジャスダック平均 2331.04(-7.35)
値上がり285/値下がり1473/変わらず90
出来高25億4380万株/売買代金2兆8514億円
【上昇銘柄】
▽スカイマーク <9204> 271 +40
ANA <9202> にも支援要請を検討。国内外ファンドと増資協議とも伝わる
▽サイバネット <4312> 547 +56
子会社の製品が中国自動車大手に採用される
▽大阪チタ <5726> 2328 +200
クレディスイス証が目標株価を引き上げ。邦チタ <5727> も同様の理由で上昇
▽クスリのアオキ <3398> 5850 +420
15年5月期利益予想を上方修正、営業増益予想に転じる
▽東ハウス <1873> 526 +28
15年10月期で営業益4割増予想
▽大幸薬品 <4574> 2236 +74
ウイルス除菌の新技術開発と報じられる
▽岩谷産業 <8088> 867 +31
水素スタンドの規制緩和報道で思惑。化工機 <6331> などもしっかり
▽キユーピー <2809> 2038 +56
年初来高値。マヨネーズ製造の副産物にマウスノロウイルスの不活化効果
▽OTS <4564> 494 +80
ストップ高。共同研究者の論文公表が材料に
▽夢の街創造 <2484> 675 +58
一時ストップ高。ITHD <3626> と資本・業務提携
▽SHIFT <3697> 5800 +770
リアルワールド <3691> との業務提携を好感。リアルワールドも高い
【下落銘柄】
▽トヨタ <7203> 7523 -233
円の上昇を警戒。富士重 <7270> 、マツダ <7261> なども軟調
▽ソフトバンク <9984> 7421 -80
米スプリント株の続落が重しに
▽丹青社 <9743> 861 -102
第3四半期で通期予想を超過も計画据え置きで失望売り
▽コーセル <6905> 1241 -93
15年5月期業績予想の下方修正を嫌気
▽日本エンター <4829> 433 -33
公募増資などで希薄化や需給悪化を懸念
▽日信工業 <7230> 1733 -115
みずほ証が投資判断を引き下げ
10日の主な動意銘柄―スカイマークは大幅高、円上昇でトヨタなど軟調
japan,company
2014-12-10 20:00