イハラケミカルは高値更新、15年10月期の営業益2ケタ増予想を好感
イハラケミカル工業 <4989> は6営業日ぶりに急反発し、11月26日の年初来高値を上抜いた。午前10時23分には146円高(12.12%高)の1350円を付けている。
12日引け後、15年10月期業績予想を開示した。売上高は420億円(前期比14.3%増)、営業利益は38億円(同10.4%増)、純利益は27億円(同9.7%増)を計画した。調達・設備投資の最適化や、継続的な原材料費削減努力により、主力製品群の採算性を意識した取り組みを実施していく。想定為替レートは1ドル=103円、1ユーロ=133円。
また、今期から中間配当制度を導入する。配当予想は中間期末・期末ともに5円の年間10円(前期は期末一括で10円)とした。(編集担当:宮川子平)
イハラケミカル工業は6営業日ぶりに急反発し、11月26日の年初来高値を上抜いた。
japan,company
2014-12-15 11:15