17日の主な動意銘柄―スカイマーク、ケアネットなどストップ高
▽17日の東京株式市場
日経平均 1万6819.73(+64.41)
TOPIX 1352.01(-1.36)
値上がり842/値下がり849/変わらず162
出来高24億3085万株/売買代金2兆6033億円
円相場1ドル=117.39/1ユーロ=146.30(午後5時)
【上昇銘柄】
▽スカイマーク <9204> 444 +80
ストップ高。来年(15年)2月以降の羽田発着枠を維持と伝わる
▽ダイヘン <6622> 583 +49
年初来高値。いちよし経研が「A」でカバレッジ開始
▽中外薬 <4519> 3060 +157
前日にR&D説明会を開催
▽北野建 <1866> 381 +13
15年3月期利益予想の上方修正を好感
▽国際帝石 <1605> 1243.5 +33.5
NY原油先物価格の小反発で下げ止まり期待
▽河西工 <7256> 992 +31
15年3月期業績予想を上方修正
▽関西電 <9503> 1255.5 +23.5
来年4月から電気料金を引き上げ
▽ケアネット <2150> 915 +150
ストップ高。マクロミルと合弁会社を設立
▽メディアS <4824> 558 +80
ストップ高。新型ギャラクシーにバーコードリーダー採用
▽テクノマセ <3787> 1138 +150
ストップ高。「8K」映像の画質を落とさず復元する技術を開発との報道で
▽Tホライゾン <6629> 229 +18
中国企業にカメラモジュールの自動フォーカス調整装置出荷
▽トライアイズ <4840> 465 +78
一時ストップ高し年初来高値。利益予想の上方修正など引き続き好感
【下落銘柄】
▽JT <2914> 3107 -247.5
ルーブル安でロシア事業の収益悪化を警戒
▽西松屋チェ <7545> 955 -131
15年2月期第3四半期は営業減益。25日線割れで売り強まる
▽カメイ <8037> 714 -52
15年3月期業績予想の下方修正で減収減益の見通しに
▽セゾン情報 <9640> 1106 -145
15年3月期業績予想の下方修正を嫌気
▽サニックス <4651> 467 -46
再生可能エネルギー買い取り義務見直しが報じられる
▽ユニチカ <3103> 57 -3
耐火スクリーンで性能改ざん
17日の主な動意銘柄―スカイマーク、ケアネットなどストップ高
japan,company
2014-12-17 20:15