18日の主な動意銘柄―トヨタなど輸出株が高い、売買代金トップのマーベラスは乱高下
▽18日の東京株式市場
日経平均 1万7210.05(+390.32)
TOPIX 1376.32(+24.31)
値上がり1608/値下がり169/変わらず77
出来高27億2884万株/売買代金2兆8877億円
円相場1ドル=118.68/1ユーロ=146.17(午後5時)
【上昇銘柄】
▽トヨタ <7203> 7250 +107
円安進行で輸出関連株に買い。ブリヂス <5108> や京セラ <6971> なども堅調
▽東電 <9501> 459 +29
15年3月期で2期連続の黒字を見込む
▽JT <2914> 3275 +168
原油価格やルーブルの下げ止まり期待で買い戻し
▽住友鉱 <5713> 1793.5 +28.5
タンタル酸リチウム基板とニオブ酸リチウム基板の生産設備増強計画を発表
▽石塚硝 <5204> 205 +50
ストップ高。鳴海製陶の買収発表
▽ドリームI <4310> 2817 +384
年初来高値。ロボティクスグループ発足を好感
▽八洲電機 <3153> 568 +43
固定資産譲渡で15年3月期の純利益予想を上方修正
▽日空ビル <9706> 4955 +320
年初来高値。1-11月の訪日外国人が1200万人超
▽ポーラオルH <4927> 4755 +240
ゴールドマン証が投資判断を引き上げ
▽FFRI <3692> 3830 +700
ストップ高。ネットセキュリティー対策サービスをNTTコムなどと協業で提供へ
▽アイフラッグ <2759> 70 +12
医療機器向け情報システム開発会社を子会社化
▽テクノマセ <3787> 1438 +300
ストップ高。「8K」のリアルタイムソフトデコーダ開発報道を引き続き好感
【下落銘柄】
▽マーベラス <7844> 1940 -32
東証1部で売買代金トップ。新作ゲームの「メンテナンス」を材料に乱高下
▽スカイマーク <9204> 400 -44
連日高の反動で、年初来高値を更新後に利益確定売り
▽関西電 <9503> 1190.5 -65
高浜原発3、4号機の安全審査終了で出尽くし感
▽資生堂 <4911> 1712.5 前日比-76
中期経営計画に対する失望売りが継続
18日の主な動意銘柄―トヨタなど輸出株が高い、売買代金トップのマーベラスは乱高下
japan,company
2014-12-18 20:15