レクサスが、「中国高級車市場で脱落しつつある」=中国メディア

中国メディアの証券日報は16日、トヨタ自動車の高級車ブランドであるレクサスについて、「中国市場において日系高級車ブランドを牽引する存在と見られていた」としながらも、中国自動車市場の成長とは反対に、中国の市場で「脱落しつつある」と論じる記事を掲載した。
記事は、米国市場で好調なレクサスは、中国市場への進出当初は極めて良いスタートを切ったとしながらも、「米国での伝説を中国で再現することはできなかった」と論じ、さらに高級車市場で英国自動車会社のジャガー・ランドローバーに逆転されてしまったと論じた。
また、業界関係者の発言として、レクサスが中国国内での生産を行わない理由は、輸入車として扱ったほうが販売価格が高くなるためだと主張。続けて、かつてレクサスで販売員として働いていた男性の発言として「レクサスは米国市場を重視し、中国市場をさほど重視していないのではないか」と論じた。
さらに、中国の高級車市場で先行するドイツ自動車メーカーのアウディ、メルセデス・ベンツ、BMWについて「中国国産化を進めることで市場シェアを拡大し続けており、レクサスとの差も拡大している」とし、各メーカーが中国国内での生産を進めるなか、レクサスは国産化の点で遅れを取っていると指摘、「このままでは販売台数で他社に差をつけられるだけでなく、中国市場のニーズを取り込めないリスクも顕在化する」と指摘した。
さらに、レクサスが当初は好調な販売を記録しながらも高級車市場で脱落しつつあるのは「中国で生産していないこと」こそが問題点だとし、競合他社が中国での生産を進めるなか、レクサスはブランド力はあるものの輸入車のため、他社に比べて価格が高いのが原因だと主張した。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:(C) teddyleung /123RF.COM)
中国メディアの証券日報は16日、トヨタ自動車の高級車ブランドであるレクサスについて、「中国市場において日系高級車ブランドを牽引する存在と見られていた」としながらも、中国自動車市場の成長とは反対に、中国の市場で脱落しつつあると論じる記事を掲載した。(イメージ写真提供:(C) teddyleung /123RF.COM)
china,economic,japan
2014-12-19 11:15