22日の主な動意銘柄―昭シェルは年初来高値、業界再編思惑で石油株が急伸

▽22日の東京株式市場 日経平均 1万7635.14(+13.74) TOPIX 1413.05(+3.44) 値上がり890/値下がり826/変わらず144 出来高21億8835万株/売買代金2兆592億円 円相場1ドル=119.58/1ユーロ=146.69(午後5時) 【上昇銘柄】 ▽昭シェル <5002> 年初来高値。出光興産 <5019> による買収検討が報じられる ▽コスモ石 <5007> 昭シェル買収報道で業界再編の思惑。富士石油 <5017> なども高い ▽シロキ <7243> 一時ストップ高し年初来高値。アイシン精 <7259> と経営統合 ▽日立造 <7004> 一時ストップ高。次世代二次電池を開発と報道 ▽グローリー <6457> 野村証が投資判断「Buy」でカバレッジ開始 ▽小野薬 <4528> 米バイオ大手のギリアドとライセンス契約を締結 ▽楽天 <4755> ゴールドマン証が投資判断を「買い」に引き上げ。コンビクションリストに採用 ▽石塚硝 <5204> ストップ高。引き続き鳴海製陶の子会社化を材料視 ▽ザイン <6769> ストップ高。15年12月期の営業益予想が今期予想比3倍と伝わる ▽滝沢ハム <2293> ストップ高し年初来高値。伊藤忠 <8001> が滝沢興産から株式取得し第2位株主に ▽オンコリスB <4588> FDAが抗がん剤「OBP-801」の治験開始を承認 ▽エナリス <6079> 実態のない取引で売上を計上した問題で、再発防止策と社長交代を発表 【下落銘柄】 ▽スカイマーク <9204> 「A380」売買契約を巡って欧州エアバスが訴訟準備を開始 ▽KNTCT <9726> 14年12月期業績予想の下方修正で赤字転落へ ▽免疫生物 <4570> 15年3月期業績予想の下方修正で赤字見通しに転落 ▽マーベラス <7844> スマホゲーム関連は軒並み安。エイチーム <3662> 、ミクシィ <2121> なども軟調 ▽カルナバイオ <4572> 未定としていた15年3月期業績予想を開示。赤字幅拡大の見通し
22日の主な動意銘柄―昭シェルが年初来高値、業界再編思惑で石油株が急伸
japan,company
2014-12-22 20:15