【株式市場】日経平均は朝急伸後も値保ち直近上場銘柄や新規3銘柄が活況

◆日経平均の終値は1万7854円23銭(219円09銭高)、TOPIXは1426.02ポイント(12.97ポイント高)、出来高概算(東証1部)は21億3937万株   24日後場の東京株式市場は、円相場に大きな動きが見られなかったためか、トヨタ自動車 <7203> が朝方を上値に高値もちあいとなるなど、全体に売買交錯となり、日経平均は朝方に急伸したまま200円高の1万7800円前後で小動きとなった。   材料株や最近上場株の売買は活発で、クミアイ化学工業 <4996> や東京ドーム <9681> が証券会社による目標株価引き上げなどを材料に上値を追い、ガーラ <4777> (JQS)は英語圏諸国へのゲーム配信を材料にストップ高、12月31日に株式分割を予定するディア・ライフ <3245> (東マ)は高値を更新。   また、直近上場銘柄も活況で、上場7日目のビーロット <3452> (東マ)は5日ぶりに高値を更新し、上場5日目のフルッタフルッタ <2586> (東マ)、4日目のアドベンチャー <6030> (東マ)は初めて反発した。 ◆本日は3銘柄が新規上場 ・綿半ホールディングス <3199> (東2)はホームセンター「WATAHAN」などを展開し、9時12分に公開価格640円に対し680円で初値がつき、高値は733円、終値は684円。 ・データセクション <3905> (東マ)はビッグデータ関連サービスなどを行ない、11時4分に公開価格520円に対し73%高の900円で初値がつき、高値は本日上限(ストップ高)の1050円、終値も1050円。 ・ヨシックス <3221> は均一メニュー価格の居酒屋「ニパチ」などを展開し、9時52分に公開価格2640円に対し29%高の3415円で初値がつき、高値は3450円、終値は2853円。   東証1部の出来高概算は21億3937万株(前引けは11億3535万株)、売買代金は2兆403億円(同1兆171億円)。1部上場1860銘柄のうち、値上がり銘柄数は1172(同1164)銘柄、値下がり銘柄数は560(同554)銘柄。   また、東証33業種別指数は28業種(同30業種)が値上がりし、値上がり率上位の業種は、水産・農林、陸運、輸送医用機器、化学、空運、小売り、その他製品、電気機器、などとなった。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
日経平均の終値は1万7854円23銭(219円09銭高)、TOPIXは1426.02ポイント(12.97ポイント高)、出来高概算(東証1部)は21億3937万株。
economic
2014-12-24 15:45