SBI証券、日本株の先物取引手数料を12月30日から期間限定で最大40%割引
SBI証券は、2014年12月30日16:10から2015年1月30日15:15までの期間限定で、「日経225先物 ミニ業界最低水準手数料 “40円”&ラージ“400円”キャンペーン!」を実施すると2014年12月25日に発表した。先物取引の手数料について、最大40%割引となる大幅な引き下げを実施するもの。なお、申込手続きは一切不要とし、通常の注文で割引手数料が適用されるキャンペーンとして展開する。
キャンペーン期間中の日経225先物の手数料は以下の通り。
(1)日経225先物は、1枚当たり通常500円(税込540円)が400円 (税込432円)。
(2)ミニ日経225先物は、1枚当たり通常50円(税込54円)が業界最低水準の40円 (税込43.2円)。
(3)TOPIX先物は、1枚当たり通常440円(税込475.2円)が400円(税込432円)。
(4)ミニTOPIX先物は、1枚当たり通常46円(税込49.68円)が40円(税込43.2円)。
(5)JPX日経400先物は、1枚当たり通常46円(税込49.68円)が40円(税込43.2円)。
更に「J-NETクロス取引」で約定した場合は、
(1)日経225先物は、1枚当たり300円(税込324円)。
(2)ミニ日経225先物は、1枚当たり30円(税込32.4円)。
同社の先物・オプション取引は、主要ネット証券No.1の豊富な商品ラインナップや日本初となる「J-NETクロス取引」の提供などの先進的な取組みで、多くの顧客に利用されている。2014年11月の委託個人売買代金に占める同社シェアは、日経225先物で約41%、ミニ日経225先物で約33%に達するなど、業界において圧倒的なシェアNo.1になっている。
今回の「日経225先物 ミニ業界最低水準手数料“40円”&ラージ“400円”キャンペーン!」の実施により、「これまで以上に多くの個人投資家の皆さまに、資産運用の選択肢の一つとして、当社の先物取引の活用をご検討いただけるものと期待しております」としている。
なお、同社は、2015年1月13日より、J-NETクロス取引の対象銘柄に、TOPIX先物、ミニTOPIX先物およびJPX日経400先物を追加することを予定している。(編集担当:徳永浩)
SBI証券は、2014年12月30日16:10から2015年1月30日15:15までの期間限定で、「日経225先物 ミニ業界最低水準手数料 “40円”&ラージ“400円”キャンペーン!」を実施すると2014年12月25日に発表した。
economic,company
2014-12-25 18:30