[ベトナム株]WB、HCMの環境衛生に4.5億USD追加融資

  世界銀行(WB)はこのほど、ホーチミン市における排水処理や環境改善などを目的とした環境衛生プロジェクトの第2期に対する4億5000万USD(約540億円)の追加融資を承認した。   同プロジェクトの第2期の投資額は4億9500万USD(約594億円)と見込まれている。このうち、国際復興開発銀行(IBRD)が2億5000万USD(約300億円)、国際開発協会(IDA)が2億USD(約240億円)出資するほか、同市予算から4500万USD(約54億円)が拠出される。   第2期にはニエウロック・ティゲー運河流域の生活排水を処理する「タインミーロイ排水処理場」(面積39ha)建設計画が含まれており、工事期間は2015年から2020年までの6年間となる見込みだ。また、第2期には各世帯と同市の給水システムを結ぶ水管網を設けるほか、同市2区に下水道などを設置し、排水管理及び環境衛生改善を目指す。同プロジェクトにより、市民の健康の向上・改善、またサイゴン川における生態系の保護や同市の経済発展にも貢献するものと期待されている。   なお、これに先立ち、同プロジェクトの第1期は2012年8月に完了している。投資額は3億USD(約360億円)で、WBが出資した。(情報提供:VERAC)
世界銀行(WB)はこのほど、ホーチミン市における排水処理や環境改善などを目的とした環境衛生プロジェクトの第2期に対する4億5000万USD(約540億円)の追加融資を承認した。
economic
2014-12-30 17:45