中国の高速鉄道 国内外で成功収めるも・・・「なぜ、他の産業で実現できない」=中国メディア

 中国メディアの人民日報は4日、中国高速鉄道が国内外において大きな成功を収めていると主張する記事を掲載し、「ほかの産業においても高速鉄道の成功事例から学ぶべきだ」と論じた。  記事は、ドイツメディアが「人びとは電子製品と言えば日本製を連想するが、高速鉄道と言えば中国製を連想するようになった」と報じたことを伝え、「ドイツメディアの報道のとおり、中国高速鉄道は技術体系や製造・施工能力、コストなどの点において国際的競争で優位に立っている」と主張した。  さらに、中国高速鉄道がごく短期間で国際的な競争力を有するまでに成長を遂げたことを指摘したうえで、「わが国はなぜ高速鉄道のような成功をほかの産業で実現できないのか」と疑問を呈した。続けて、高速鉄道が成功をおさめることができた背景には「国内市場における中国鉄道部門の統一した指導があったため」と主張し、統一した指導のもと企業の動きが統一され、互いに足を引っ張りあうことなく、一丸となって国内市場の開拓に当たることができたと論じた。  続けて記事は、中国国内が一枚岩だったからこそドイツやフランス、日本の技術を導入し、消化・吸収することができたとしたうえで、「中国の高速鉄道技術は今や、フランスやドイツ、日本の技術より先進的であり、高い競争力を持つことを胸を張って言える」と主張した。  一方で、中国の自動車産業は各地方政府が各メーカーをサポートしているため、メーカー同士がバラバラで互いに競争を繰り広げていると指摘したほか、中国市場への参入障壁も低いため「ドイツや日本のメーカーに技術移転なしでの参入を許してしまった」と主張、結果として外資メーカーに国内市場を奪われてしまったと論じた。(編集担当:村山健二)(イメージ写真は「CNSPHOTO」提供)
中国メディアの人民日報は4日、中国高速鉄道の国内外において大きな成功を収めていると主張する記事を掲載し、「ほかの産業においても高速鉄道の成功事例から学ぶべきだ」と論じた。(イメージ写真は「CNSPHOTO」提供)
china,economic
2015-01-05 13:45