5日の主な動意銘柄―日清粉Gは高値更新、ニコンなどは下落
▽5日の東京株式市場
日経平均 1万7408.71(-42.06)
TOPIX 1401.09(-6.42)
値上がり931/値下がり807/変わらず121
出来高20億4896万株/売買代金1兆9064億円
円相場1ドル=120.36/1ユーロ=143.91(午後5時)
【上昇銘柄】
▽日清粉G <2002> 1245 +75
昨年来高値。NHK番組で子会社のNMN実用化に向けた取り組み紹介
▽富士フイルム <4901> 3768.5 +67.5
3Dプリンターで移植可能な皮膚などを量産する技術確立と報道
▽東芝 <6502> 518.6 +6.2
中国で原発向け設備受注が伝わる
▽スカイマーク <9204> 390 +57
2月18日に臨時株主総会を開催する予定。第三者割当増資に関するものと観測
▽JVCKW <6632> 292 +29
先進運転支援システムを開発と伝わる
▽アミューズ <4301> 3630 +145
昨年来高値。サザンのニューアルバムリリースや全国ツアーの開催を買い材料視
▽UBIC <2158> 940 +150
ストップ高。トヨタ系と特許申請支援ソフト開発と伝わる
▽ユーグレナ <2931> 1562 +55
「ミドリムシ」のジェット燃料への実現期待で
▽鉱研工業 <6297> 1040 +150
ストップ高し年初来高値。経産省がメタンハイドレート調査を本格化と報道
▽FFRI <3692> 6990 +960
サイバー攻撃の対策強化を期待する動き。セキュア <3042> なども高い
【下落銘柄】
▽ニコン <7731> 1568 -36
ユーロ安の影響警戒。キヤノン <7751> 、マツダ <7261> なども軟調
▽特種東海 <3708> 268 -10
静岡県の島田工場内での火災発生で損失計上が懸念される
▽OCHIHD <3166> 1760 -230
年末にかけて連日急伸した反動。一正蒲鉾 <2904> も下落
▽セキド <9878> 137 -9
15年2月期業績予想を下方修正、赤字転落に無配予想へ
▽ブロッコリー <2706> 1385 -236
停止していたスマホ向け人気アプリ再開も出尽くし感
5日の主な動意銘柄―日清粉Gは高値更新、ニコンなどは下落
japan,company
2015-01-05 20:15