岩谷産業800円割れに反落、1株利益伸び小さいが水素の将来性で押し目買い有効
岩谷産業 <8088> は、大発会で買われたものの、今日は一転、37円安の785円と800円台を割り込む下げとなっている。
もっとも、昨年来高値892円(11月25日)をつけたあとの12月16日安値761円には余裕がある。今年は水素エネルギー元年と位置づけられており、液化水素の最大手としての人気を持っている。
今3月期1株利益は42.6円(前期42.5円)と1株利益の伸びはまだ小さいが、先行き好展開を期待すれば800円割れには押し目買い妙味があるといえる。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
岩谷産業<8088>(東1)は、大発会で買われたものの、今日は一転、37円安の785円と800円台を割り込む下げとなっている。
economic
2015-01-06 13:00