6日の主な動意銘柄―原油安で国際帝石など軟調、円高でマツダなどもさえない
▽6日の東京株式市場
日経平均 1万6883.19(-525.52)
TOPIX 1361.14(-39.95)
値上がり69/値下がり1771/変わらず19
出来高26億8841万株/売買代金2兆5258億円
円相場1ドル=119.16/1ユーロ=142.30(午後5時)
【上昇銘柄】
▽アイダ <6118> 1141 +45
ゴールドマン証が投資判断「買い」、目標株価1400円でカバレッジ開始
▽薬王堂 <3385> 1874 +46
分割後高値。12月度既存店売上高は3.3%のプラス
▽東京計器 <7721> 291 +6
立花証が投資判断「強気」、目標株価300円でカバー
▽インスペック <6656> 877 +150
ストップ高。12月度の受注高は1.27億円
▽エムティーアイ <9438> 1419 +106
分割後高値。いちよし経研による投資判断の引き上げ観測
▽くろがねや <9855> 405 +26
一時ストップ高し年初来高値。上限20万株の自社株買いを好感
▽クラウドワークス <3900> 1450 +53
行政による主力サービスの活用例を開示
▽メディビ <2369> 263 +6
医療コンサルとの業務提携を材料視
【下落銘柄】
▽国際帝石 <1605> 1241.5 -76.5
原油安を警戒。石油資源 <1662> も下落
▽マツダ <7261> 2718.5 -129.5
円の上昇基調が重しに。シチズンHD <7762> 、京セラ <6971> なども軟調
▽スクリーン <7735> 673 -42
一部で台湾ファウンドリ―の発注一服と指摘される
▽マーベラス <7844> 1480 -131
スマホ向け「マジックキャッスル」再開は2月以降に
▽ベルク <9974> 3455 -255
第3四半期は増収増益も利益確定売りが先行
▽黒崎播磨 <5352> 239 -13
15年3月期の純利益予想を下方修正
▽JIN <3046> 2923 -92
12月度は既存店で20%減収、全店では2カ月ぶりマイナス
6日の主な動意銘柄―原油安で国際帝石など軟調、円高でマツダなどもさえない
japan,company
2015-01-06 20:15