【5-9日の主な動意銘柄】

▽9日の東京株式市場 日経平均 1万7197.73(-253.04) TOPIX 1380.58(-26.93) ※( )は大納会の14年12月30日終値比 5日 ▽日清粉G <2002> 昨年来高値。NHK番組で子会社のNMN実用化に向けた取り組み紹介 ▽UBIC <2158> ストップ高。トヨタ系と特許申請支援ソフト開発と伝わる ▽ニコン <7731> ユーロ安の影響警戒。キヤノン <7751> 、マツダ <7261> なども軟調 6日 ▽くろがねや <9855> 一時ストップ高し年初来高値。上限20万株の自社株買いを好感 ▽国際帝石 <1605> 原油安を警戒。石油資源 <1662> 、JX <5020> も下落 ▽マツダ <7261> 円の上昇基調が重しに。シチズンHD <7762> 、京セラ <6971> なども軟調 7日 ▽ソニー <6758> 「PS4」世界首位、「ザ・インタビュー」配信収入36億円超と材料豊富 ▽日アビオ <6946> 火山観察研究に補正予算案30億円計上と報道 ▽ネクス <6634> ストップ高。ZMPとの共同マーケティング開始を好感 8日 ▽ガンホー <3765> 新作発表会でマリオ版「パズドラ」を発表。任天堂 <7974> も買われる ▽住友電工 <5802> 大型蓄電池の生産コスト引き下げ技術開発と報道 ▽京福電 <9049> 昨年来高値。北陸新幹線の福井駅開業前倒し検討が伝わり思惑 9日 ▽ファーストリテ <9983> 昨年来高値。15年8月期第1四半期は市場予想を上回る ▽川重 <7012> 15年3月期は営業益850億円前後と報道 ▽マクドナルド <2702> 昨年来安値。異物混入を嫌気した売り続く
▽9日の東京株式市場
japan,company
2015-01-10 10:00