13日の主な動意銘柄―OLCが高値更新しローツェなどはS高、イオンは軟調
▽13日の東京株式市場
日経平均 1万7087.71(-110.02)
TOPIX 1374.69(-5.89)
値上がり542/値下がり1222/変わらず96
出来高22億477万株/売買代金2兆2479億円
円相場1ドル=118.24/1ユーロ=140.11(午後5時)
【上昇銘柄】
▽アルプス <6770> 2392 +91
クレディスイス証が投資判断を「アウトパフォーム」に引き上げ
▽ディップ <2379> 4545 +475
15年2月期業績予想の上方修正を好感
▽小野薬 <4528> 1万1710 +900
共同開発中のがん治療薬への期待で前日に米ブリストルが急伸
▽OSG <6136> 2016 +118
15年11月期は営業益2ケタ増を計画
▽JDI <6740> 373 +19
JPモルガン証が投資判断を「ニュートラル」に引き上げ
▽東洋電 <6505> 410 +21
14年11月中間期の経常益が計画上回ると報道
▽OLC <4661> 2万8795 +800
昨年来高値。「アナと雪の女王」をテーマにしたスペシャルイベントを開始
▽小島鉄 <6112> 147 +31
15年11月期で黒字転換を予想
▽ローツェ <6323> 400 +80
ストップ高。15年2月期業績予想の上方修正が刺激材料に
▽SHIFT <3697> 6150 +1000
ストップ高。15年8月期業績予想の上方修正と株式分割を好感
▽アイサンテク <4667> 3250 +501
ストップ高。内閣府SIP政策に係る調査業務を受託
▽ミクロン精密 <6159> 3680 +540
一時ストップ高し昨年来高値。15年8月期第1四半期は営業益2倍
▽AMI <3773> 850 +104
一時ストップ高。バッジ型ウェアラブルデバイスを15年8月に販売開始
▽大和コン <3816> 1620 +189
1対1.5の株式分割を好感
▽フュートレック <2468> 684 +74
一時ストップ高。イスラエル企業との提携を材料視
【下落銘柄】
▽イオン <8267> 1143.5 -67.5
15年2月期第3四半期は営業益47.9%減
▽東芝 <6502> 477.2 -11.4
第4四半期の売上高予想を下方修正した米サンディスク株が急落し連想売り
▽7&iHD <3382> 4230.5 -136
15年2月期第3四半期は営業利益が市場コンセンサスを下回る
▽デリカフーズ <3392> 1094 -144
公募増資など発表し希薄化懸念が台頭
▽サイバーS <3810> 914 -211
昨年来安値。14年11月中間期は赤字転落
▽Fastep <2338> 410 -80
ストップ安。15年2月期業績予想の下方修正を嫌気
▽マクドナルド <2702> 2461 -42
連日の昨年来高値。客離れを懸念した売り継続
▽13日の東京株式市場
japan,company
2015-01-13 20:15