【今夜の注目材料】原油は落ち着くか、米企業決算や経済指標に注目

 東京市場のドル/円は、日本株の上昇を眺めて一時117.90円台まで上昇する堅調な相場展開でした。リスク回避局面はこのまま終了するのでしょうか?海外市場の動きを占う意味でもイベントを確認しておきましょう。  1/15(木)  17:00  10月トルコ失業率  19:00  11月ユーロ圏貿易収支  21:00 ※米バンク・オブ・アメリカ10-12月期決算  22:00 ※米シティ・グループ10-12月期決算  22:30  1月米ニューヨーク連銀製造業景気指数  22:30 ※12月米生産者物価指数  22:30 ※前週分の米新規失業保険申請件数  24:00  1月米フィラデルフィア連銀製造業景気指数  30:00以降  米インテル第4四半期決算  ※は特に注目の材料  まずは、原油相場がこのまま落ち着きを取り戻せるかが最大の見どころです(アジアタイムのNY原油先物は48ドル台を中心に推移)。その上で、バンクオブ・アメリカとシティ・グループの決算が株式市場に与える影響や、生産者物価指数と新規失業保険申請件数などの米経済指標の結果に注目したいと思います。(執筆:外為どっとコム 編集担当:サーチナ・メディア事業部)
東京市場のドル/円は、日本株の上昇を眺めて一時117.90円台まで上昇する堅調な相場展開でした。リスク回避局面はこのまま終了するのでしょうか?海外市場の動きを占う意味でもイベントを確認しておきましょう。
economic,gaitamedotcom,fxExchange
2015-01-15 17:45