15日の主な動意銘柄―エーアイテイやリアルコムがストップ高、OLCは一時3万円乗せ
▽15日の東京株式市場
日経平均 1万7108.70(+312.74)
TOPIX 1376.60(+18.62)
値上がり1513/値下がり265/変わらず82
出来高25億605万株/売買代金2兆3303億円
円相場1ドル=117.66/1ユーロ=138.57(午後5時)
【上昇銘柄】
▽ミツミ <6767> 1003 +113
三菱UFJモルガン証が目標株価を1200円に引き上げ
▽ブリヂス <5108> 4509.5 +284
昨年来高値。クレディスイス証が目標株価を5900円に引き上げ
▽エーアイテイ <9381> 994 +150
ストップ高し昨年来高値。15年2月期の期末配当予想を上方修正
▽ユニオンツール <6278> 2930 +270
決算期変更で15年12月期に特別配当の実施を計画
▽古野電 <6814> 964 +63
15年2月期第3四半期は営業益8割増
▽ファンドクリ <3266> 159 +50
15年11月期の増収増益予想や大和証券との連携を好感
▽リアルコム <3856> 412 +80
ストップ高。子会社が薄膜シリコン型太陽電池に関して新日本金属鉱業と業務提携
▽アクロディア <3823> 455 +80
ストップ高。GMO <9449> との提携を好感
▽タケダ機械 <6150> 273 +42
一時ストップ高。15年5月期業績予想の上方修正で増益見込みに転換
▽極楽湯 <2340> 686 +88
一時ストップ高し昨年来高値。14日にテレビ番組で上海店の好調が放送される
▽ダイヤモンドD <3073> 4250 +525
昨年来高値。1対3の株式分割を好感
▽ユビキタス <3858> 1121 +108
Linux統合ソリューションのプロトタイプを開発
▽ファーマライズ <2796> 594 +49
東証1部への昇格を好感
▽ハブ <3030> 4985 +305
昨年来高値。株式分割を好感。3Qは2ケタ減益も通期計画に対して高進ちょく率
【下落銘柄】
▽三井金 <5706> 251 -10
引き続きLME銅価格の下落を嫌気。住友鉱 <5713> もさえない
▽北興化 <4992> 408 -39
15年11月期の営業減益予想を売り材料視
▽タマホーム <1419> 546 -47
昨年来安値。15年5月期業績および配当予想を下方修正
▽不二越 <6474> 650 -54
15年11月期は営業2ケタ増益を計画も市場コンセンサスを下回る
▽OLC <4661> 2万9845 -70
一時3万円乗せも利益確定売り。第3四半期で営業益900億円強と報道
▽スカイマーク <9204> 363 -27
ANA <9202> への出資要請見送りと報道
▽15日の東京株式市場
japan,company
2015-01-15 20:15