積水化学が続落、子会社で不適切な会計処理が判明

 積水化学工業 <4204> は3営業日続落。午前11時12分に47円安(3.41%安)の1333円まで売られている。15日引け後の、子会社の会計処理に関する発表が悪材料視された。  14年12月の内部監査で、子会社「日本ノーディッグテクノロジー」が07年頃から継続的に不適切な会計処理を行っていたことが判明。売上済工事物件の原価を他の未売上の工事物件の仕掛原価に付替えることによる費用発生の繰延べや、工事の未完成段階での売上計上による利益の過大計上などがあったという。  現時点での損益影響額は累計で約10億円。積水化学は特別調査委員会を設置し、同日付で調査を開始している。(編集担当:松浦直角)
積水化学工業は3営業日続落。
japan,company
2015-01-16 11:00