アベノミクスのせいで老後破綻が増えている?=為替王

Q: アベノミクスのせいで、老後破綻する人が増えたのですか? A: 安倍政権が嫌いな人は、老後破綻が急増するのはアベノミクスのせいだと言います。でも実際は、民主党政権時代に、年金・医療・介護などの改悪が繰り返されました。 Q: なら民主党政権の改悪のせいで、いま老後破綻が増えているのですか? A: いいえ、それも違います。逆に質問させてください。もし、あなたが年収500万円だとして、田舎の親への仕送りや病気の治療費などで年間300万円かかっているとします。あなたはどうしますか? Q: 年収500万円なのに年間300万円も負担するのはおかしいです。親への仕送りや治療費を減らします。 A: 今の日本の状態がまさにそれです。度重なる増税により、私たちが必死に支払っている税金の総額(=国家税収)が年間約50兆円。年金や医療の赤字を穴埋めするために税金を投入しているのですが、それら社会保障費の総額が30兆円を突破しました。どうすればいいと思いますか? Q: これ以上の増税はきついので、年金や医療への税金投入をやめてもらうしかないかと。。 A: そうなんです。批判するのは簡単ですが、いざ自分がお金をやりくりする立場になったら。。つまり、どの政党が政権をとろうが、誰が首相になろうが、これからどんどん年金や医療をカットしないといけません。 Q: でも高齢者の方は、今まで日本のために頑張って働いてきたんですから。。 A: じゃあ、あなたが今よりもっと、増税されても大丈夫ですか? 月々の健康保険料の支払いや、年金の支払いをもっと値上げしてもいいですか? Q: いやもう限界です。税金や保険の負担が重すぎて年々、生活が苦しくなっていますから。 A: そうなんです。現役世代の負担はもう限界に達しています。しかも、これから支払う側の現役世代が減って、 もらう側の高齢者がどんどん増えます。だから私たちの老後は、今よりもっと年金も医療も「改悪」されることが確実です。 Q: 理屈はわかりますが、今でさえ老後の貧困がニュースになっているのに、そうすると老後破綻がもっと増えますよね? A: はい。だから多くの専門家が、これからも老後の貧困や破綻が増加する可能性が高いと警笛を鳴らしているのです。(執筆者:為替王)
Q: アベノミクスのせいで、老後破綻する人が増えたのですか?安倍政権が嫌いな人は、老後破綻が急増するのはアベノミクスのせいだと言います。でも実際は、民主党政権時代に、年金・医療・介護などの改悪が繰り返されました。
economic
2015-01-19 10:00