【水素・燃料電池関連特集(3)】トヨタ自動車とホンダは燃料電池自動車の15年量産・市販を計画

■トヨタ自動車とホンダは燃料電池自動車の15年量産・市販を計画、家庭用「エネファーム」も普及促進   水素エネルギーでは温暖化ガスや有害物質を排出しないため、特に燃料電池でつくりだした電気でモーターを回す燃料電池自動車(FCV)は「究極のエコカー」と呼ばれ、世界の大手自動車メーカーが開発・実用化を進めている。開発・技術普及コスト低減に向けて国際的な提携も相次いでおり、日産自動車 <7201> は独ダイムラーおよび米フォード・モーターと、トヨタ自動車 <7203> は独BMWと、ホンダ <7267> は米GMと提携した。   そしてトヨタ自動車とホンダは15年からFCVを量産・市販する計画を明らかにし、13年秋の東京モーターショーや米ロサンゼルス自動車ショーなどで市販予定のFCVコンセプト車を公開している。FCVの車両価格は02年12月にトヨタ自動車とホンダが日本政府に納入(リース契約)して、当時の小泉純一郎首相が試乗した頃には1台1億円とされたが、15年の量産・市販時点では1000万円以下に抑えて需要を開拓する計画のようだ。   また石油元売り、ガス器具・住宅設備メーカー、燃料商社、大手ガスなどのエネルギー関連企業は、中小規模のオフィスビルや家庭用の燃料電池の普及を促進している。09年に発売を開始した「エネファーム」(家庭用燃料電池システムの統一名称)は、設置補助金など国の導入支援政策も追い風として着実に販売を伸ばしている。   定置用燃料電池とFCVの早期実用化および普及を目指して01年に設立された「燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)」は、10年3月にまとめた「FCVと水素ステーションの普及に向けたシナリオ」で、15年からFCVの一般ユーザーへの普及を開始(商用水素ステーションの設置を開始)し、25年にはFCV200万台・水素ステーション1000カ所程度を普及させて、FCVと水素ステーションの自律拡大を開始する時期としている。 【水素エネルギー関連銘柄一覧】  国際石油開発帝石 <1605> 、関電工 <1942> 、東洋紡 <3101> 、東レ <3402> 、旭化成 <3407> 、昭和電工 <4004> 、大陽日酸 <4091> 、カネカ <4118> 、三菱ガス化学 <4182> 、三菱ケミカルホールディングス <4188> 、積水化学工業 <4204> 、東洋インキSCホールディングス <4634> 、昭和シェル石油 <5002> 、コスモ石油 <5007> 、出光興産 <5019> 、JX <5020> 、旭硝子 <5201> 、東海カーボン <5301> 、TOTO <5332> 、日本ガイシ <5333> 、日本特殊陶業 <5334> 、新日鐵住金 <5401> 、神戸製鋼所 <5406> 、JFEホールディングス <5411> 、愛知製鋼 <5482> 、日本製鋼所 <5631> 、三菱マテリアル <5711> 、JFEコンテイナー <5907> 、ノーリツ <5943> 、長府製作所 <5946> 、中国工業 <5974> 、豊田自動織機 <6201> 、三菱化工機 <6331> 、千代田化工建設 <6366> 、栗田工業 <6370> 、日立製作所 <6501> 、東芝 <6502> 、富士電機 <6504> 、NEC <6701> 、パナソニック <6752> 、デンソー <6902> 、ローム <6963> 、京セラ <6971> 、村田製作所 <6981> 、日立造船 <7004> 、三菱重工業 <7011> 、川崎重工業 <7012> 、IHI <7013> 、日産自動車 <7201> 、トヨタ自動車 <7203> 、日野自動車 <7205> 、NOK <7240> 、アイシン精機 <7259> 、マツダ <7261> 、ダイハツ工業 <7262> 、ホンダ <7267> 、スズキ <7269> 、ヤマハ発動機 <7272> 、豊田通商 <8015> 、岩谷産業 <8088> 、ミツウロコグループ <8131> 、伊藤忠エネクス <8133> 、オリックス <8591> 、東京電力 <9501> 、中部電力 <9502> 、関西電力 <9503> 、東京ガス <9531> 、大阪ガス <9532> 、東邦ガス <9533> 、西部ガス <9536> 、京葉瓦斯 <9539> 、静岡ガス <9543> 、ソフトバンク <9984> など (情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
温暖化ガスや有害物質を排出しないため、特に燃料電池でつくりだした電気でモーターを回す燃料電池自動車(FCV)は「究極のエコカー」と呼ばれ、世界の大手自動車メーカーが開発・実用化を進めている。
economic
2014-01-22 16:15