21日の主な動意銘柄―ソニーは急伸、シャープは連日で安値更新

▽21日の東京株式市場 日経平均 1万7280.48(-85.82) TOPIX 1390.61(-7.02) 値上がり466/値下がり1312/変わらず83 出来高21億8730万株/売買代金2兆3029億円 円相場1ドル=117.65/1ユーロ=135.98(午後5時) 【上昇銘柄】 ▽コナミ <9766>  2144 +136 ゴールドマン証が投資判断を引き上げ ▽ソニー <6758>  2597.5 +135 各事業本部で人員整理実施との報道で収益改善期待が高まる ▽マーベラス <7844>  1550 +129 サービス一時停止中の「マジックキャッスル」お詫びアイテム配布など発表で思惑 ▽日空ビル <9706>  5350 +190 昨年来高値。訪日外国人関連では藤田観光 <9722> や松屋 <8237> なども堅調 ▽コーセー <4922>  5200 +180 昨年来高値。モルガンスタンレー証が目標株価を5800円に引き上げ ▽キユーピー <2809>  2613 +132 昨年来高値。SMBC日興証が目標株価を2750円に引き上げ ▽ファンケル <4921>  1868 +76 昨年来高値。14年12月は売上高6.2%増 ▽蛇の目 <6445>  131 +9 低位株の一角が高い。ムラキ <7477> 、アイフリークH <3845> が値上がり率上位 ▽アクセルM <3624>  4715 +700 ストップ高。新作スマホゲームの22日配信開始に期待 ▽MDNT <2370>  265 +13 米国と中国で「CTLとγδT細胞の同時誘導方法」の特許成立 ▽エッチ・ケー・エス <7219>  722 +33 上限10万株の自己株式取得を好感 ▽SI <3826>  624 +100 ストップ高。複数のECサイトとのクラウドサービス開始を引き続き好感 【下落銘柄】 ▽大平金 <5541>  326 -17 メリル日本証が投資判断を引き下げ ▽フジクラ <5803>  472 -22 15年3月期第3四半期の業績観測報道が市場予想を下回る ▽シャープ <6753>  221 -6 連日の昨年来安値。スマホ液晶4割減産と報道 ▽光世証 <8617>  228 -14 15年3月期第3四半期は営業益49.7%減で着地 ▽東製鉄 <5423>  785 -48 利益確定売りに押される。15年3月期業績・配当予想の上方修正には反応薄 ▽ハマイ <6497>  1670 -459 前日まで水素バルブ関連として連日ストップ高した反動
▽21日の東京株式市場
japan,company
2015-01-21 20:15