【株式市場】材料株の動意活発で日経平均は上値重いが好業績株も高い

◆日経平均の前引けは1万7262円70銭(17円78銭安)、TOPIXは1384.11ポイント(6.50ポイント安)、出来高概算(東証1部)は9億3568万株   22日前場の東京株式市場は、ECB(欧州中央銀行)の緩和期待などから対ユーロでの円安基調が強まった半面、イスラム国問題を受けて経済活動が萎縮する懸念が聞かれ、ソニー <6758> は高いがトヨタ自動車 <7203> は軟調など、主力株の動きはマダラ模様になった。日経平均は小安く始まり、一時75円26銭高(1万7355円74銭)まで上げたが、前引けにかけては再び軟調に転じた。   21日発表した昨年の工作機械受注を好感して不二越 <6474> やDMG森精機 <6141> などの機械株が高く、BEENOS <3328> (東マ)はeコマース好調とされて出直りを拡大し、アクモス <6888> (JQS)は12月締めの第2四半期好調の期待などが言われて連日急伸。   東証1部の出来高概算は9億3568万株、売買代金は8929億円。1部上場1861銘柄のうち、値上がり銘柄数は477銘柄、値下がり銘柄数は1242銘柄となった。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
日経平均の前引けは1万7262円70銭(17円78銭安)、TOPIXは1384.11ポイント(6.50ポイント安)、出来高概算(東証1部)は9億3568万株。
economic
2015-01-22 12:15