【株式市場】ECB緩和と欧米市場の全面高を好感し日経平均200円高
23日朝の東京株式市場は、日経平均が朝寄り後に203円04銭高の1万7532円06銭まで上げ、急伸の始まりとなった。ECB(欧州中央銀行)が量的緩和を決定し、円相場は対ユーロで大幅な円高になったが、緩和規模が予想を上回るとの見方から欧州株がほぼ全面高となり、結果オーライの雰囲気になっている。トヨタ自動車 <7203> などが軒並み反発し、対ユーロでの円高が逆風のソニー <6758> も続伸。業績予想を増額したアーバネットコーポレーション <3242> (JQS)なども高い。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
23日朝の東京株式市場は、日経平均が朝寄り後に203円04銭高の1万7532円06銭まで上げ、急伸の始まりとなった。
economic
2015-01-23 09:45