【株式市場】円高だが日経平均は次第に回復し東証マザーズ指数などは続伸
◆日経平均の前引けは1万7774円51銭(21円22銭安)、TOPIXは1424.06ポイント(5.86ポイント安)、出来高概算(東証1部)は11億5073万株
29日前場の東京株式市場は、1ドル117円台に入る円相場の強含みやNY株の続落を受けて朝方に日経平均の先物主導で下げ、日経平均は一時144円24銭安(1万7651円49銭)まで下げた。しかし、富士フイルムホールディングス <4901> やルネサスエレクトロニクス <6723> など、昨日発表の第3四半期決算が好調で、日経平均は大きく回復した。東証マザーズ指数、日経JASDAQ平均は続伸した。
業績予想を増額修正したコロプラ <3668> が高くなり、人気ゲームのダウンロード数増加を発表したエイティング <3785> (東マ)はストップ高、第1四半期決算が好調だったアスコット <3264> (JQS)は連日急伸。
東証1部の出来高概算は11億5073万株、売買代金は1兆1276億円。1部上場1863銘柄のうち、値上がり銘柄数は671銘柄、値下がり銘柄数は1032銘柄となった。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
日経平均の前引けは1万7774円51銭(21円22銭安)、TOPIXは1424.06ポイント(5.86ポイント安)、出来高概算(東証1部)は11億5073万株。
economic
2015-01-29 12:15