「中国人は気が効かない」理由 実は悩んでる中国人女子は多い

「中国人は気が効かない」ーー。 日本人の気配りのレベルが世界でも高いレベルである点は多くの国の外国人が認める所ですので、それと比べてしまうと、確かに中国人の気配りレベルは残念なレベルである事は否めません。
ただ、私たち日本人は、それを「気が利かない」かつ「反省して治そうともしないからふてぶてしい」と決めつけてしまう所があるのですが、「ちょっと待って下さい」と筆者は申し上げたいのです。
面白いアンケート結果があります。筆者はとある人材育成関連の中国企業と取引をしていた事があるのですが、その会社で、中国の日系企業に勤める若い中国人のローカルスタッフを対象に実施したアンケートの結果を見せてもらった事があります。
●「日本人の気配りはレベルが高いと感じますか?」……90%以上がYES。
●「自分も気配りができる気が効く人間になりたいと思いますか?」……上記90%の全員がYES。
●「日本人のように気を利かせて、なんでもそつなくこなせる人間になりたいと思うが、どうやって良いのかがわからない」……全体の60%。
皆様はこの結果をご覧になってどのような印象を持たれたでしょうか?
アンケートの結果は男女とも似たような結果だったのですが、アンケートを実施した調査会社の友人に聞いてみると、女性の方が明らかに真剣に回答していたそうです。女性からはこんな本音がありました。
「気が効かない自分が嫌だ。でも、どうして良いかがわからない」
やはり万国共通、女性は女性らしく、気配りができる「淑女」でありたいという欲求が強いということでもあるのでしょう。しかし、自分の親兄弟、親類縁者、会社の関係者を見回してみても、お手本となるような人間が周りにいない彼女たち。
日本人は、小学生の時から「高学年のお兄さん、お姉さんをお手本にして」という教育を受けてきていますが、彼らにはそういった事を学ぶ素地が全く備わっていません。
「変わりたいと思っているけど、どうして良いか、基礎も全くないからどうして良いかがわからない」
悩める中国人女子を前にして、「全く気が利かねえな」と直ぐに腹を立てる事はやめるようにしたいですね。(執筆者:高橋 亮 提供:中国ビジネスヘッドライン)
「中国人は気が効かない」ーー。 日本人の気配りのレベルが世界でも高いレベルである点は多くの国の外国人が認める所ですので、それと比べてしまうと、確かに中国人の気配りレベルは残念なレベルである事は否めません。
china,column
2015-01-30 10:30