「日産シルフィ」が中国で人気! 最大の強みは「欠点のなさ」=中国メディア

中国メディアの12缸汽車網は1月30日、中国の自動車情報サイトの汽車銷量網が発表した2014年の中国自動車市場での販売台数ランキングにおいて、日本の自動車メーカである日産と中国の自動車メーカーである東風汽車の合弁会社、東風日産が販売するシルフィが第3位となったことについて、「日系車のなかでもっとも売れている『シルフィ』はどのような魅力があるのだろうか」と論じる記事を掲載した。
記事は、シルフィは古くから中国自動車市場に投入されていた車種だとする一方、「現在、第2の春を謳歌していると表現できるほど売れている」と指摘、その理由について「一文字で表現するならば“大”ということが当てはまる」と論じた。
さらに、中国人は「大きい」ものを好む傾向があるとし、スマートフォンのディスプレイやテレビ、家にいたるまで大きいものを好むと指摘し、「当然、自動車についても大きいほうが好まれる」と論じた。
続けて、自動車にとっての大きさは車体の大きさよりもむしろ、車内空間の大きさや広さが中国では重視されることを指摘したうえで、「まずシルフィはホイールベースの大きさという点だけでも高く評価されている」と指摘した。
また、シルフィは「ホイールベースの大きさという点だけが評価されているわけではなく、中国人消費者は当然ながら品質や信頼性も重視している」と伝える一方で、消費者の間では高い評価を得ていると指摘。また、社内空間の快適性も高く、安全性、燃費のいずれにおいてもバランス良く、「シルフィの最大の強みは欠点がないバランスの良さだ」と指摘、だからこそ中国ではシルフィが売れているのだと論じた。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:(C) Tassaphon Vongkittipong/123RF.COM)
中国メディアの12缸汽車網は1月30日、東風日産が販売するシルフィについて、「日系車のなかでもっとも売れている『シルフィ』はどのような魅力があるのだろうか」と論じる記事を掲載した。(イメージ写真提供:(C) Tassaphon Vongkittipong/123RF.COM)
china,economic,japan
2015-01-31 18:00