2日の主な動意銘柄―富士通や住友化が急伸し、日立や関西電などは軟調

▽2日の東京株式市場 日経平均 1万7558.04(-116.35) TOPIX 1408.75(-6.32) 値上がり530/値下がり1236/変わらず96 出来高22億9631万株/売買代金2兆2944億円 円相場1ドル=117.57/1ユーロ=133.03(午後5時) 【上昇銘柄】 ▽富士通 <6702>  685.9 +60.3 日経平均採用銘柄で値上がり率トップ。15年3月期の純利益予想を上方修正 ▽住友化 <4005>  509 +41 15年3月期第3四半期で純利益92%増を確保 ▽TDK <6762>  7830 +420 15年3月期業績予想を上方修正 ▽FPG <7148>  2080 +400 ストップ高し昨年来高値。15年9月期の中間期および通期業績予想を上方修正 ▽エスクリ <2196>  1191 +156 15年3月期第3四半期は2ケタ増収増益 ▽SMS <2175>  1214 +147 15年3月期の増配計画を好感。自社株買いも支援材料 ▽MDM <7600>  654 +76 15年3月期第3四半期は営業益3.3倍、対通期予想進ちょく率85% ▽JVCKW <6632>  315 +35 15年3月期の純利益予想を上方修正。欧州車載用部品会社の買収も発表 ▽ワコム <6727>  560 +59 15年3月期営業利益予想の上方修正を好感か ▽オンキヨー <6628>  200 +50 ストップ高。台湾ザイラックスと資本・業務提携 ▽UBIC <2158>  1126 +150 法執行機関向けに人工知能搭載システムの実証実験を開始 ▽ITM <2148>  1137 +150 ストップ高し昨年来高値。15年3月期の期末に設立15周年の記念配当実施 ▽まんだらけ <2652>  5800 +740 昨年来高値。1対6の株式分割や実質増配を好感 ▽フリービット <3843>  1064 +49 NTTの光卸事業参入を発表 ▽アドテック <6840>  321 +80 ストップ高。バディネットの完全子会社化を引き続き好感 【下落銘柄】 ▽ガイシ <5333>  2163 -229 15年3月期第3四半期の決算が市場コンセンサス下回る ▽関西電 <9503>  1064 -79 15年3月期の最終損益予想を下方修正、赤字幅拡大へ ▽日立 <6501>  877 -20.3 15年3月期第3四半期で営業益1割増と伝わるも市場コンセンサスに届かず ▽サノヤスHD <7022>  298 -80 ストップ安。14年10-12月期は営業赤字を計上 ▽FCC <7296>  1927 -328 15年3月期営業利益予想の下方修正をきっかけに利益確定売り ▽日デジタル <6935>  1422 -205 15年3月期業績予想の下方修正を嫌気 ▽エプソン <6724>  4340 -485 第3四半期は営業益56.9%増も市場予想を下回る ▽キーウェア <3799>  405 前日比-80 ストップ安し昨年来安値。15年3月期業績・配当予想の下方修正
▽2日の東京株式市場
japan,company
2015-02-02 20:15