日経平均は96円高スタート、米株高を好感も上値限定的

 3日の日経平均株価は前日比96円56銭高の1万7654円60銭で寄り付いた。米国株高を好感した買いが先行したものの、朝方の時点で日経平均の上値は限定的。米国で市場予想を下回る経済指標が発表されて景気に対する懸念も広がっており、様子見ムードが強い。  個別では、15年3月期業績・配当予想を上方修正したMipox <5381> や戸上電機製作所 <6643> 、14年12月中間期で大幅増収増益のアイスタイル <3660> などが買いを集めている。15年3月期で最終黒字に転じる見通しとなった長野日本無線 <6878> なども堅調。15年1月中間期業績予想を上方修正したエイチーム <3662> も高い。  半面、15年3月期の業績予想を下方修正したプロシップ <3763> や、利益見通しを下方修正したフタバ産業 <7241> 、15年12月期で赤字転落を見込んだサイオステクノロジー <3744> などは売りが先行している。  きょうは帝人 <3401> 、住友商事 <8053> 、シャープ <6753> のほか、引け後に三菱自動車 <7211> 、OKI <6703> 、パナソニック <6752> 、三菱UFJフィナンシャル・グループ <8306> などが15年3月期第3四半期の決算発表を予定している。(編集担当:宮川子平)
3日の日経平均株価は前日比96円56銭高の1万7654円60銭で寄り付いた。
japan,economic
2015-02-03 09:15