かんぽ生命、「食」と健康をテーマに青山で期間限定カフェオープン

かんぽ生命保険は、2014年1月23日から4日間の期間限定で、健康メニューを提供する「かんぽ Healthy Cafe」を東京・青山にオープンした。かんぽ生命が「食」を通じて健康づくりをサポートする初めての取り組み。23日にはオープニングイベントを開催し、かんぽ生命社長の石井雅実氏が列席した他、ゲストにタレントの優木まおみさんと、サッカー解説者の中西哲生さんを迎えて、健康と食について語り合うトークショーを繰り広げた。(写真左から中西哲生さん、優木まおみさん、かんぽ生命の石井雅実社長。サーチナ撮影)
かんぽ生命の石井氏は、「かんぽ生命は、みなさまの健康の保持・増進を目的とした取り組みを積極的に実施しています。昭和3年(1928年)に、旧逓信省簡易保険局の時代に始めた『ラジオ体操』は、現在に至るまで続く代表的な取り組みです。今回、『食』に注目して、ヘルシーメニューを広く募集してコンテストを催しましたところ、2週間で600件以上の応募をいただきました。その受賞作品を実際にメニューとして提供するカフェをオープンしました」と、「かんぽ Healthy Cafe」の開設の経緯を紹介した。
かんぽ生命がクックパッドと共同で実施した「クックパッド健康レシピコンテスト」は、2013年11月にレシピ投稿サイト「クックパッド」で応募を募った。コンテストのテーマは、「毎日食べたい健康ごはんレシピ」。応募作品の中から、「野菜たっぷり賞」に「豆腐のベジタコライス」、「GOODバランス賞」に「タラのソテー彩りコンソメバター蒸し」、「キッズ大好き賞」に「ひじき入りハンバーグで 和風ロコモコ丼」が選ばれた。
「かんぽ Healthy Cafe」では、コンテストの受賞3作品の他、管理栄養士・フードコーディネーターの曽根小有里さんが考案した「ゴロゴロ野菜とチーズのブラウンシチュー」、「根菜ボロネーゼパスタ」の計5品を提供する。
また、カフェで提供するオリジナルメニューは、かんぽ生命のホームページでも紹介し、カフェの来店者にはレシピ等を記載した小冊子を配布する。さらに、オリジナルメニューの注文時に、かんぽ生命のホームページ内特設ページの割引チケットを提示すると、定価から10%割引する。
ゲストとして登壇した優木まおみさんは、現在、妊娠7カ月。「おいしいものを食べると、お腹の赤ちゃんもよろこんで反応してくれて、一緒にいることが、とても強く感じる時期」と話し、「妊娠して太りやすくなっているので、ヘルシーでバランスの良いものを食べるようにしている」と、食事に気をつけた生活をしていると語った。
また、中西哲生さんは、「(プロサッカー選手としての)現役の頃の知識が、今の生活に役立っています。野菜から食べるなど、食べる順番にはこだわり、しっかり噛んで食材の栄養を十分に吸収できるように気をつけています」と、今でも現役のプロサッカー選手と一緒にトレーニングができる体力を維持している秘訣を語っていた。
ゲストの2人は、「かんぽ Healthy Cafe」で提供されるメニューを試食し、「豆腐のベジタコライス」を食べた優木まおみさんは、「やさしい味のタコライス。しっとりしていて、すごくおいしい。ぜひ、作りたい!」と感激。中西哲生さんは「ゴロゴロ野菜とチーズのブラウンシチュー」を試食して「シチューのおいしさの中に、野菜の食感がしっかり残っていて、びっくりするくらいおいしい。根野菜は身体の内側から温めてくれるので、レンコンやにんじんなどは、この季節にうれしいですね」と語っていた。
「かんぽ Healthy Cafe」は、東京都港区北青山2丁目の「Royal Garden Cafe 青山」内に、1月26日まで、11時から23時まで営業する。かんぽオリジナルメニューを提供している期間も、通常メニューも一部提供する。(編集担当:風間浩)
かんぽ生命保険は、2014年1月23日から4日間の期間限定で、健康メニューを提供する「かんぽ Healthy Cafe」を東京・青山にオープンした。(写真左から中西哲生さん、優木まおみさん、かんぽ生命の石井雅実社長。サーチナ撮影)
business,company,gourmet
2014-01-23 19:45