2月6日は「ブログの日」、Ameba調査で明らかになった“ブログ回帰”

2月6日の「ブログの日」を前に、アメーバブログを展開するサイバーエージェントが実施した調査で“ブログ回帰”の動きが強まっていることがわかった。フォロワーを意識するソーシャルメディアで「疲れてしまった」と感じるユーザーが多く、ブログの適度な匿名性が「フォロワー等を気にせず素直に書けて気が楽」と感じているようだ。画像は他ソーシャルメディアと比較したブログのメリット。
調査は、ブログを月に1回以上更新している男女500名(20~40代)を対象に、2015年1月26日~1月28日に実施した。調査対象は、性別・年齢別に均等割り付けを行った。
調査の目的は、ブログと他ソーシャルメディアの違いを探ることをポイントにした。実際に全体の88%がブログ以外のソーシャルメディア(Twitter、Facebook、mixi、Instagramなど)を並行して利用しており、ブログと他ソーシャルメディアを比べてのメリットや、使い分けなどについての実態が明らかになった。
他ソーシャルメディアと比べたブログのメリットについて聞くと、「(テキスト、写真、動画など)投稿内容を簡単にアレンジできる」(58%)、「まわりを気にせず自分のペースで楽しめる」(51%)、「比較的長い文章を投稿できる」(49%)など、投稿ペースも含めて、自分の思うままに続けられる“自由度の高さ”や“気兼ねなさ”に関連した項目に回答が集中した。
ブログのメリットについて具体的な意見は、「FacebookやTwitterなども記録としてはいいが、他者が気になりやすく、ブログは匿名性が高いので気にならない」(37歳・女性・自営業)。「フォロワーを意識するソーシャルメディアでは周りの友達には理解してもらえない趣味の話はあまりできないが、ブログでは気にせず素直に書けて気が楽」(31歳・女性・専業主婦)など、ブログの適度な匿名性がもたらす気楽さが魅力という意見が集まった。
また、約3人に1人が「しばらく投稿していなくても気が引けることなく再開できるところ」も魅力と答えており、タイムライン型が多いソーシャルメディアで、リアルタイム性が求められることが少ないブログだからこそ、自分のペースで好きなことを投稿し続けられるという声も目立った。
今回の調査対象は、ブログ歴が「5年以上」(28%)がもっとも多く、「10年以上」の人も1割を占め、ブログ歴1年以上の人が全体の約8割になった。そこで、ブログを続けていることのメリットを聞くと、「自分のこれまでの記録が残っている・見返せること」(67%)が圧倒的に多く、次いで、「新しい人とのつながりができること」(28%)、「人との交流が深まったこと」(21%)などが上位に並んだ。また、「ブログをしばらく更新していないことがあったが、再開した経験がある」との回答が58%あり、休止している期間があってもブログの利用を再開する人が多いことも分かった。
さらに、ブログと他ソーシャルメディアとの違いについて聞くと、約半数の人が「ブログ以外のソーシャルメディアを利用して疲れてしまったことがある」(52%)と回答。また、2人に1人が「ブログ以外のソーシャルメディアを利用することで、ブログの良さを実感したことがある」と感じている。中には、「他のソーシャルメディアと違い、ブログはあまり風化しない印象がある」(28歳・男性・フリーランス)というコメントもあり、ブログの普遍性の高さを魅力に感じていることがうかがえた。
一方、ブログを取り巻く環境には大きな変化がある。アメーバブログで見ると、2013年にはブログの閲覧端末はパソコンが半数以上を占めていたが、2015年1月時点ではスマートフォンが77%、パソコンが23%と逆転。同時に、Twitter、Facebookなどのソーシャルメディア経由のブログ閲覧者も増加傾向にある。2014年と比較すると、ソーシャルメディア経由のブログ閲覧数は約1.7倍となり、Facebook経由は4倍以上と急増している。また、キュレーションメディア、バイラルメディアの普及などによって個人のブログ記事がソーシャルメディア上で話題になる機会が増えたことで、ブログがますます幅広い層に閲覧・利用される可能性がある。
スマートフォンの普及によって、日々の生活の中でブログを見るシーンも増え、ブログの閲覧がさらに日常的になっている。今回の調査の結果、「個人発信の情報価値が高まる現代において、一個人が自身の考えを手軽に、かつ、自由に発信できるプラットフォームとして、ブログの需要が今後も継続し、その過程で、独自の進化を遂げる可能性が垣間見える結果になった」としている。
なお、「Ameba」は、2月6日の「ブログの日」に際して、特設ページを公開している。「ブログの日」に、「ブログネタ」機能からブログ投稿をした人の中から、抽選で10名に「Ameba」オリジナルグッズをプレゼントするキャンペーンも実施している。(編集担当:風間浩)
2月6日の「ブログの日」を前に、アメーバブログを展開するサイバーエージェントが実施した調査で“ブログ回帰”の動きが強まっていることがわかった。
business,company
2015-02-06 12:45