サムスン、東京・六本木のビル「持ち分の売却を検討」と韓国メディアが報じる=中国メディア

 捜狐ITなど複数の中国メディアは8日、聯合ニュースの報道を引用し、韓国のサムスン電子が東京・六本木のビルの保有する持ち分を売却し、東京文京区飯田橋への移転を検討していると伝えた。  サムスンの日本法人が入居するビルの持ち分を手放し、移転を検討しているとの報道について、記事は、「外部の分析」として「サムスンの日本法人は移転によってコストを削減した考え」などと報じた。  さらに、サムスンの日本法人が入居していたビルは27階建てで、2003年に完成したと紹介したうえで、「サムスンは日本各地の事務所を統合し、2016年に飯田橋への移転を検討している」と伝えた。  また中国メディアの愛応用は、「米アップルがiPhone 6を発表して以来、サムスンのスマホ事業は利益が減少し続けている」とし、14年第4四半期に27%の減益になったことを挙げ、「サムスンはアップルに完敗を喫した」と報じた。  一方で愛応用は、サムスンは新製品の投入やコスト削減を通じて挽回を目指していると伝え、日本法人の移転もコスト削減の一環ではないかと見られていると紹介した。  また捜狐ITは、六本木のビル売却をめぐる報道に対し、サムスンが「人員削減およびビル売却について何も決まっていない」と発表したことを紹介した。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
捜狐ITなど複数の中国メディアは8日、聯合ニュースの報道を引用し、韓国のサムスン電子が東京・六本木のビルの持ち分を売却し、東京文京区飯田橋への移転を検討していると伝えた。(イメージ写真提供:123RF)
china,economic,korea,japan,accident,company
2015-02-09 10:30