決算集計速報 PART4 決算発表で急伸した銘柄は=金山敏之
3月決算企業の第3四半期決算発表は1月30日がピークとなりましたが、先週も数多くの企業が決算発表を行っています。TOPIX500採用の3月期決算銘柄でみると週後半の5日と6日の2日間でも70社を超える企業が決算発表を行いました。そこで今回は5日と6日の2日間に決算を発表したTOPIX500採用の3月期決算銘柄を対象にその決算と株価の反応を早速集計してみました。そしてその結果をみると今回はこれまでと違って上方修正が少なく、下方修正9社に対して上方修正は6社に止まりました。
株価の反応をみると上方修正を行った銘柄では日新製鋼 <5413> の上昇が目立ちました。コンセンサス予想を上回る水準へと営業利益を引き上げたほか、未定としていた配当予想を前期から25円引き上げた40円と発表したことなどが好感され株価は2割近い上昇をみせました。また、通期予想を据え置いたことでニッパツ <5991> が買われました。エフ・シー・シー <7296> やトヨタ紡織 <3116> が通期の業績予想を下方修正するなかで、修正を行わなかったことが好感され株価は1割以上上昇しました。(執筆者:金山敏之 マネックス証券シニア・マーケットアナリスト 編集担当:サーチナ・メディア事業部)
今回は5日と6日の2日間に決算を発表したTOPIX500採用の3月期決算銘柄を対象にその決算と株価の反応を早速集計してみました。そしてその結果をみると今回はこれまでと違って上方修正が少なく、下方修正9社に対して上方修正は6社に止まりました。
economic,fxExchange
2015-02-09 17:30