ミクシィは急反落、三菱UFJモルガン証が2段階格下げ、目標株価は3100円に

 ミクシィ <2121> は急反落し、朝方には260円安(5.76%安)の4250円を付けた。  10日付リポートで投資判断を「オーバーウエート(強気)」から「アンダーウエート(弱気)」に変更し、目標株価は8500円から3100円と大幅に引き下げた。ガンホー・オンライン・エンターテイメント <3765> と同様の株価の動きを想定し、目標株価の算出には、ガンホーの昨年(14年)12月11日から今年2月6日までの今期東洋経済予想PERの平均8.0倍を適用したという。  スマートフォン向けアプリ「モンスターストライク」は国内で好調だが、中国版は期待成長率が低下していると指摘。課金率は想定以上だがダウンロード数やアクティブ率が会社想定を下回っておりとして、好調な国内にリソースを重点的に配分している分、中国版の売上に短期的な反転・上昇は見込みにくいとしている。(編集担当:宮川子平)
ミクシィ(2121)は急反落し、朝方には260円安(5.76%安)の4250円を付けた。
japan,company
2015-02-12 13:15