【9-13日の主な動意銘柄】

▽13日の東京株式市場 日経平均 1万7913.36(+264.86) TOPIX 1449.38(+32.19) ※( )は前週末6日終値比 9日 ▽旭硝子 <5201> 昨年来高値。新経営方針を開示、17年3月期に営業益1000億円以上を目指す ▽明治HD <2269> 15年3月期第3四半期は営業益35.5%増 ▽オルトプラス <3672> ストップ高。スマホ向けゲーム「アストラルゲイザー」の事前登録開始 ▽ソニー <6758> 短期的な過熱感から利益確定売りが先行 10日 ▽鹿島 <1812> 15年3月期第3四半期の利益が通期計画を超過 ▽日産自 <7201> 15年3月期業績予想の上方修正を買い材料視 ▽ダイキン <6367> 15年3月期業績予想の据え置きで材料出尽くし感 11日 休場 12日 ▽丸井G <8252> 昨年来高値。3年間で500億円の自社株買いを計画 ▽高島屋 <8233> 昨年来高値。中国の春節入り前に百貨店株に思惑。三越伊勢丹 <3099> なども高い ▽昭シェル <5002> 15年12月期の連結業績予想が市場コンセンサスを下回る 13日 ▽SUMCO <3436>  2149 +76 昨年来高値。14年12月期は計画上ブレ着地 ▽JT <2914>  3651 +69.5 ウクライナ停戦合意でリスク後退 ▽JDI <6740>  466 +48 10-12月は営業益147億円、市場コンセンサス上回る ▽KLab <3656>  1090 -111 14年12月期は黒字転換も営業益が計画やや下ブレ
▽13日の東京株式市場
japan,company
2015-02-14 10:00