期待の膨張と収縮=広木隆

 昨秋すでにプレスリリース済みだが、マネックス証券は、青山学院大学のMBAコースで「金融市場概論」という寄付講座を開講する。この4月から僕も大学の教壇に立つことになる。ということで今日はちょっとアカデミックな話をしよう。いつもは下世話な話ばかりだが、今日のレポートではマジメな経済学の高尚な話題を書いてみたい。普段と勝手が違うので戸惑う向きもおられようが、どうぞ最後までお付き合いください。  信用乗数というものがある。信用乗数とは、マネタリーベース1単位に対し、何単位のマネーストックを作り出すことができるかを示すものである。マネタリーベースとは中央銀行が供給するおカネのこと。マネーストックは市中に出回っているおカネのことだ。昔はマネーサプライと呼ばれた。マネタリーベースはハイパワードマネーともいうから、これをHと表す。マネーストックをMとすると、  信用乗数mは M/H で表される。…  (執筆者:広木隆 マネックス証券チーフ・ストラテジスト 編集担当:サーチナ・メディア事業部)
昨秋すでにプレスリリース済みだが、マネックス証券は、青山学院大学のMBAコースで「金融市場概論」という寄付講座を開講する。この4月から僕も大学の教壇に立つことになる。ということで今日はちょっとアカデミックな話をしよう。
economic,fxExchange
2014-01-24 18:15