決算集計速報 PART5(最終版) 下方修正や据え置きでも大きく買われた銘柄は=金山敏之
3月決算企業の第3四半期決算発表も先週でほぼ終わりとなりましたが、先週もTOPIX500採用の3月期決算銘柄で80社近い企業が決算を発表しました。そこで今回は先週に決算を発表したTOPIX500採用の3月期決算銘柄を対象にその決算と株価の反応を早速集計してみました。そしてその結果をみると今回は下方修正14社に対して上方修正は7社と、上方修正が下方修正の半分に止まっています。
株価の反応をみると下方修正や据え置きながら株価が大きく上昇した銘柄もみられます。サンドラッグ <9989> は下方修正で25年ぶりの減益予想となり連続での最高益更新が途絶える見通しとなったものの、10-12月期の3カ月間の営業利益が3四半期ぶりに増益となったことで株価は8%を超える上げとなりました。さらに業績予想を据え置いた丸井グループ <8252> は自社株買いと自社株消去を発表したことで16%余りも上昇しています。(執筆者:金山敏之 マネックス証券シニア・マーケットアナリスト 編集担当:サーチナ・メディア事業部)
3月決算企業の第3四半期決算発表も先週でほぼ終わりとなりましたが、先週もTOPIX500採用の3月期決算銘柄で80社近い企業が決算を発表しました。そこで今回は先週に決算を発表したTOPIX500採用の3月期決算銘柄を対象にその決算と株価の反応を早速集計してみました。そしてその結果をみると今回は下方修正14社に対して上方修正は7社と、上方修正が下方修正の半分に止まっています。
economic,fxExchange
2015-02-16 17:15