ホンダの専門家らに称賛された! 中国のEVメーカー視察で=中国メディア

 中国の小型電気自動車(EV)メーカー「時風集団」の2014年におけるEVの販売台数は5万887台に達した。中国メディアの中国電動車網は14日、本田技研工業(ホンダ)の関係者が時風集団を視察に訪れたと紹介する記事を掲載した。  記事は、14年に5万887台のEVを販売した時風集団は名実ともに中国を代表するEVメーカーの1社だと紹介したうえで、本田技術研究所の長谷川祐介氏をはじめとする一行が2月初旬に時風集団を視察に訪れたと紹介した。  さらに、ホンダの関係者がわざわざ時風集団を訪れた目的について、「ホンダは小型EVの日本での普及の可能性を探っており、小型EVの中国における開拓者である時風集団との交流を通じて中国の国情に合致した小型EVを探ること」だったと報じた。  続けて、長谷川氏が座談会において、「ホンダは従来の乗用車において一定の業績を挙げることができているものの、小型EVの研究開発および生産の方面ではまだ突破口を見つけられていない」と述べたことを紹介し、時風集団の小型EVはコストコントロールを通じて中国人消費者の需要に合致する価格に抑えられていると評価したと紹介した。  また記事は、長谷川氏の称賛に対し、時風集団の劉成強総経理が「もともと農業機械メーカーだった時風集団は機械製造の点で一定の経験を有していた」と述べ、中国の都市部や農村部の道路事情に適した小型EVを開発したと述べたことを伝えた。  続けて、長谷川氏が時風集団の小型EVに試乗し、その性能を高く評価したことを紹介したうえで、「時風集団の小型EVはホンダの技術開発を行っている専門家らから認められ、称賛された」と伝えた。(編集担当:村山健二)(写真は中国電動車網の14日付報道の画面キャプチャ)
中国の小型電気自動車(EV)メーカーの時風集団の2014年におけるEVの販売台数は5万887台に達した。中国メディアの中国電動車網は14日、本田技研工業(ホンダ)の関係者が時風集団を視察に訪れたと紹介する記事を掲載した。(写真は中国電動車網の14日付報道の画面キャプチャ)
china,economic,japan
2015-02-17 15:30