18日の主な動意銘柄―トヨタは高値更新、インバウンド関連銘柄も活況
▽18日の東京株式市場
日経平均株価 1万8199.17(+212.08)
TOPIX 1482.67(+20.60)
値上がり1319/値下がり426/変わらず117
出来高27億2387万株/売買代金2兆8050億円
円相場1ドル=119.17/1ユーロ=135.70(午後5時)
【上昇銘柄】
▽日立 <6501> 819.6 +39.4
最高精度の電子顕微鏡を開発
▽ミネベア <6479> 1794 +78
三菱UFJモルガン証が投資判断を引き上げ
▽ふくおか <8354> 654 +28
銀行株が軒並み上昇。三菱UFJ <8306> などは高値更新
▽豊田通商 <8015> 3135 +110
昨年来高値。大和証が投資判断を引き上げ
▽トヨタ <7203> 7959 +157
昨年来高値。三菱UFJモルガン証は目標株価を8500円に引き上げ
▽ブリヂス <5108> 4660.5 +76.5
株主還元策を評価。今期配当は年間で20円増配の120円を計画
▽藤田観 <9722> 471 +45
春節期待でインバウンド銘柄が活況。松屋 <8237> 、ドンキHD <7532> など高い
▽アクリーティブ <8423> 301 +80
ストップ高し昨年来高値。外貨によるレジ清算サービスの提供開始を引き続き好感
▽プロルート <8256> 112 +30
ストップ高。訪日外国人旅行者に対する免税販売小売事業を開始へ
▽アライドアーキテクツ <6081> 960 +150
ストップ高。Facebookのマーケティングパートナーに認定
▽フリービット <3843> 1149 +150
ストップ高。CCCと資本・業務提携
▽アエリア <3758> 2185 +102
スマホ向けゲーム「アナザーファンタジーストーリー」のサービス開始を好感
【下落銘柄】
▽コープケミ <4003> 110 -32
チッカリン <4031> との合併比率にサヤ寄せする形で急落
▽Jパワー <9513> 4050 -440
公募増資で希薄化懸念が台頭
▽Jフロント <3086> 1625 -50
連日高の反動で高値更新後に利益確定売りが先行
▽18日の東京株式市場
japan,company
2015-02-18 20:15