近畿車が昨年来高値、カタールで地下鉄システムの受注内示を獲得

 近畿車輌 <7122> が急反発し、14年4月1日の昨年来高値を更新。前場は一時63円高(17.35%高)の426円を付けた。20日引け後、近畿車、三菱重工業 <7011> 、三菱商事 <8058> 、日立製作所 <6501> 、仏タレスの5社連合がカタールで地下鉄システムの受注内示を獲得したと発表したことが好感された。  本システムは全自動無人運転の鉄道システム一式で、車両225両(75編成)のほか、信号設備、受配電設備、通信設備、プラットホームドア、軌道工事、トンネル換気設備、検診設備、車両基地建設などからなる。近畿車と三菱商が車両を供給する。完成予定は2019年10月。受注金額は非公表としたが、一部報道によると4000億円規模になるという。(編集担当:宮川子平)
近畿車輌が急反発し、14年4月1日の昨年来高値を更新。
japan,company
2015-02-23 13:00