23日の主な動意銘柄―TDKや横浜ゴムなどが高値更新、メガバンクは上値重い

▽23日の東京株式市場 日経平均株価 1万8466.92(+134.62) TOPIX 1502.83(+2.50) 値上がり816/値下がり923/変わらず123 出来高24億9190万株/売買代金2兆5294億円 円相場1ドル=119.20/1ユーロ=135.38(午後5時) 【上昇銘柄】 ▽カシオ <6952>  2010 +112 野村証券が投資判断を引き上げ ▽クラレ <3405>  1511 +59 みずほ証が目標株価を1750円に引き上げ ▽三菱ケミHD <4188>  645.9 +20.3 三菱UFJモルガン証が投資判断「オーバーウエート」でカバー ▽TDK <6762>  8110 +190 昨年来高値。自動車用センサー事業に本格参入と伝わる ▽JR東海 <9022>  23110 +640 JR3社はそろって連日の昨年来高値。インバウンド消費関連の一角に買い続く ▽横浜ゴム <5101>  1194 +24 昨年来高値。上限1.08%の自己株式取得・消却を好感 ▽近畿車 <7122>  413 +50 昨年来高値。カタールで地下鉄システムの受注内示を獲得 ▽ユーグレナ <2931>  2016 +224 昨年来高値。米企業とバイオ燃料精製実証設備の建設で合意 ▽伊藤ハム <2284>  650 +33 15年3月期純利益予想を上方修正、特別利益を計上 ▽タクマ <6013>  965 +43 東海東京調査センターが投資判断を2段階引き上げ ▽雪国まいたけ <1378>  282 +75 一時ストップ高し昨年来高値。米投資ファンドがTOB検討 ▽フォーシーズHD <3726>  361 +41 一時ストップ高。記念株主優待の実施を好感 ▽ACCESS <4813>  562 +62 一時ストップ高。メッセージサービスがソフトバンクの「Pepper」に採用 ▽学究社 <9769>  2707 +257 昨年来高値。3月末を基準日とした1対2株式分割実施 ▽ミマキエンジ <6638>  2315 +214 東証1部または2部へ市場変更 【下落銘柄】 ▽三菱UFJ <8306>  752.7 -12.8 高値更新後に軟化。過熱感意識されてメガバンクは上値重い展開に ▽イマジカR <6879>  694 -34 字幕大手買収を材料に連日ストップ高の反動で ▽ツツミ <7937>  2673 -116 高値更新後に軟化。インバウンド関連では宝飾品株が利益確定売りに押される ▽ケイブ <3760>  1999 -221 2月下旬を予定していたスマートフォン用ゲームの配信予定日を4月に決定 ▽キタック <4707>  330 -17 15年10月期第1四半期は赤字継続
▽23日の東京株式市場
japan,company
2015-02-23 20:15