オリエンタルランドが急反発、株式分割や株主優待制度の拡充を好感
オリエンタルランド(OLC) <4661> は1640円高(5.49%高)の3万1500円で寄り付いて急反発。24日引け後に発表した株式分割が好感された。3月31日を基準日、4月1日を効力発生日として、普通株式1株を4株に分割する。
これに伴い、保有株式数に応じて東京ディズニーリゾートのパスポートを贈呈している株主優待制度の基準を変更する。分割前で100株以上200株未満の場合、分割後の新基準で400株以上800株未満の年間2枚と実質的な変更はないが、分割後の新基準で100株以上400株未満の株主には3月末に1枚を贈呈。また、従来は3000株以上で年間12枚を贈呈していたが、分割後の新基準では2400株(分割前で600株に相当)以上に引き下げる。
長期保有株主向けの優待制度も導入する。同一株主番号で100株以上を保有している株主に対し、35周年など5周年毎のアニバーサリーイヤーに現行の優待制度に追加してパスポートを配布する。(編集担当:宮川子平)
オリエンタルランドは1640円高(5.49%高)の3万1500円で寄り付いて急反発。
japan,company
2015-02-25 09:15