中国高速鉄道の海外進出・・・「技術規格を国際化せよ」=中国メディア

中国メディアの経済日報は25日、中国の高速鉄道が世界の想像を超える速度で発展し、その秘訣についてさまざまな研究や議論が行われていると主張し、中国高速鉄道の“海外進出に必要な事項”について論じる記事を掲載した。
記事は、中国高速鉄道の今後の発展に対し、「海外から技術を導入した中国高速鉄道は何を強みとして海外に打って出るべきか」と指摘。海外市場で成功するためには「おごり高ぶらず、中国高速鉄道の技術を高め続けることが求められる」と論じた。
続けて、中国の高速鉄道が海外に進出することは中国のサービスや技術の輸出につながるだけでなく、建設や電機、IT、機械などの産業の発展にもつながると指摘し、「海外の競合企業と切磋琢磨することで高速鉄道および関連産業の成長にもつながる」と主張した。
また記事は、世界的に環境保護に対する意識が高まっていることを指摘、汚染物質の排出という点で有利な高速鉄道に世界的な注目が集まっていると主張し、中国高速鉄道は鉄道レールの敷設から鉄道運営、さらに車両や各種設備にいたるまで“ワンストップ”で輸出できることが強みであると主張。
さらに、国土の広い中国において、中国高速鉄道はすでに異なる気候や地質でも運行できるという実績があることを指摘し、「国際市場においては唯一無二の強みだ」と主張したほか、中国高速鉄道のコスト優位においても「国際的に見れば競争力を持つ」と論じた。
一方で記事は、中国高速鉄道は今後も「技術的な規格の確立」や「人材の養成」、「法律の整備」などを行い、実力をかめる必要があると主張。特に技術的な規格については「中国高速鉄道は中国が完全な知的財産権を持っているが、国際的な知名度はまだ不足している」と主張し、中国高速鉄道の規格を国際化する必要があるなどと論じた。(編集担当:村山健二)(イメージ写真は「CNSPHOTO」提供)
中国メディアの経済日報は25日、中国の高速鉄道が世界の想像を超える速度で発展し、その秘訣についてさまざまな研究や議論が行われていると主張し、中国高速鉄道の海外進出に必要な事項について論じる記事を掲載した。(イメージ写真は「CNSPHOTO」提供)
china,economic,japan
2015-02-25 15:45