25日の主な動意銘柄―ソフトバンクは売買代金トップ、日野自やアインファーマなど高値更新
▽25日の東京株式市場
日経平均株価 1万8585.20(-18.28)
TOPIX 1507.62(-0.66)
値上がり888/値下がり825/変わらず144
出来高22億1285万株/売買代金2兆4396億円
円相場1ドル=118.81/1ユーロ=135.14(午後5時)
【上昇銘柄】
▽日野自 <7205> 1818 +81
昨年来高値。メリル日本証が投資判断を引き上げ
▽ソフトバンク <9984> 7315 +210
売買代金および日経平均プラス寄与度ランキングでトップ。寄与度は24.7円
▽大林組 <1802> 800 +18
ゼネコン大手の増配計画が伝わる。大成建 <1801> は高値更新
▽アインファーマ <9627> 4600 +395
昨年来高値。株主優待制度の導入など好感
▽理想科学 <6413> 2072 +108
昨年来高値。15年3月期の期末配当予想を上方修正
▽オリエンタルランド <4661> 3万1450 +1590
株式分割を好感。参天薬 <4536> 、オプティム <3694> なども堅調
▽ホシザキ <6465> 7020 +280
昨年来高値。野村証が目標株価を8000円に引き上げ
▽ACCESS <4813> 698 +100
ストップ高。クレセゾンが会員向けアプリでACCESSの製品を採用
▽テラプロ <6627> 1095 +150
ストップ高。世界最小の顔認証モジュール販売開始へ
▽C&GSYS <6633> 600 +82
8.54%の自社株買いを好感
▽ファンドクリ <3266> 281 +28
太陽光発電ファンドの完売と払込完了を発表
▽東京一番 <3067> 591 +53
昨年来高値。創業20年目の記念優待実施
▽ナノキャリア <4571> 1301 +52
中外薬との共同研究契約締結を好感
【下落銘柄】
▽日立建機 <6305> 2203 -60
三菱UFJモルガン証が投資判断を引き下げ
▽東洋建 <1890> 539 -57
公募増資や前田建 <1824> への第三者割当増資を発表
▽SANKYO <6417> 4505 -295
15年3月期業績予想の下方修正を嫌気
▽ジーンズメイト <7448> 271 -15
前日急伸の反動で利益確定売り
▽省電舎 <1711> 1173 -137
連日ストップ高の反動
▽エーアイテイー <9381> 1215 -83
2月期決算企業の配当権利落ち日
▽25日の東京株式市場
japan,company
2015-02-25 20:15