3日の主な動意銘柄―アルプス、NTTドコモ、京セラなど高値更新、シャープは下落

▽3日の東京株式市場 日経平均株価 1万8815.16(-11.72) TOPIX 1526.83(+1.86) 値上がり672/値下がり1058/変わらず130 出来高23億1592万株/売買代金2兆4180億円 円相場1ドル=119.74/1ユーロ=134.17(午後5時) 【上昇銘柄】 ▽アルプス <6770>  2842 +134 昨年来高値。モルガンMUFG証が投資判断を引き上げ ▽協和キリン <4151>  1497 +64 クレディスイス証が投資判断を引き上げ ▽NTTドコモ <9437>  2230 +60 昨年来高値。5Gの屋外実験で超高速通信に成功 ▽京セラ <6971>  6114 +117 昨年来高値。シャープのソーラー事業撤退報道が事実ならポジティブとの見方 ▽ピジョン <7956>  9100 +1030 昨年来高値。16年1月期の増収増益計画を好感 ▽小野薬 <4528>  1万3140 +1340 昨年来高値。クレディスイス証が投資判断を引き上げ ▽サイゼリヤ <7581>  2254 +137 昨年来高値。2月は既存店で7.2%増収 ▽ライト工 <1926>  1057 +43 大和証が目標株価を1380円に引き上げ ▽日機装 <6376>  1055 +43 15年3月期の連結業績予想を下方修正も悪材料出尽くし感 ▽AOIPro <9607>  854 +31 昨年来高値。15年3月期の期末配当予想を上方修正 ▽SDエンター <4650>  1479 +90 3月31日基準日で1株を2株に分割 ▽アドバンスト・メディア <3773>  839 +48 韓国で電話自動応対システム販売、韓国LG CNS社との戦略的事業提携に合意 【下落銘柄】 ▽シャープ <6753>  245 -9 1500億円規模の資本支援要請と報じられる ▽JFE <5411>  2862.5 -106 野村証が投資判断を引き下げ ▽富士石油 <5017>  403 -17 三菱UFJモルガン証が投資判断を引き下げ ▽大塚家具 <8186>  1840 -203 朝方に高値更新も利益確定売りに押され5日ぶり反落
▽3日の東京株式市場
japan,company
2015-03-03 20:15