4日の主な動意銘柄―ガイシや三井化学が高い、SUMCOやシャープは軟調

▽4日の東京株式市場 日経平均株価 1万8703.60(-111.56) TOPIX 1517.01(-9.82) 値上がり595/値下がり1127/変わらず138 出来高21億3732万株/売買代金2兆3142億円 円相場1ドル=119.67/1ユーロ=133.74(午後5時) 【上昇銘柄】 ▽ガイシ <5333>  2403 +72 SMBC日興証が投資判断を引き上げ ▽三井化学 <4183>  374 +6 昨年来高値。JPモルガン証が目標株価を460円に引き上げ ▽新日鉄住金 <5401>  321.3 +5.1 2017年中期経営計画で売上高利益率10%以上を目指す ▽日鉄住金TX <1819>  595 +36 新日鉄住金の中計を受けて連想買いか。山九 <9065> なども高い ▽デリカフーズ <3392>  1185 +107 グループ会社が農水省の公募研究に採択される ▽アダストHD <2685>  3085 +173 2月既存店は売上高8.6%増 ▽西鉄 <9031>  562 +25 昨年来高値。15年3月期業績予想の上方修正で減益幅縮小 ▽ゼネラルパッカー <6267> ストップ高し昨年来高値。15年7月期業績および配当予想の上方修正を好感 ▽三社電機 <6882>  665 +100 パナソニックと共同で業界最小のSiCパワーモジュール開発 ▽Gダイニング <7625>  224 +30 2月度で増収確保、既存店ベースでは9カ月ぶり ▽キーウェア <3799>  510 +55 農業の担い手育成や栽培方法の研究促進支援ソリューションを提供開始 ▽リアルワールド <3691>  2460 +172 ラクスル社とネット印刷領域で業務提携 【下落銘柄】 ▽SUMCO <3436>  2125 -310 最大600億円の公募増資を嫌気 ▽シャープ <6753>  232 -13 S&Pが長期会社格付けと長期優先債券の格付けを「CCC+」に引き下げ ▽スリープロ <2375>  335 -38 15年10月期第1四半期は2ケタ減益 ▽エクセディ <7278>  2723 -96 クレディスイス証が投資判断を引き下げ
▽4日の東京株式市場
japan,company
2015-03-04 20:15