9日の主な動意銘柄―大塚家具が急伸、医薬品株軟調、gumiは連日S安

▽9日の東京株式市場 日経平均株価 1万8790.55(-180.45) TOPIX 1531.76(-9.08) 値上がり652/値下がり1075/変わらず136 出来高17億9771万株/売買代金2兆1949億円 円相場1ドル=120.87/1ユーロ=131.31(午後5時) 【上昇銘柄】 ▽あおぞら銀 <8304>  461 +19 昨年来高値。SMBC日興証が投資判断を引き上げ ▽損保JPNK <8630>  3872 +101 昨年来高値。再保険世界大手の仏スコールへの資本参加を正式発表 ▽千代化建 <6366>  997 +16 みずほ証が投資判断を引き上げ ▽ヤマダSXL <1919>  102 +8 ヤマダ電機 <9831> が住宅事業テコ入れと報じられる ▽カナモト <9678>  3410 +230 15年10月期第1四半期は2ケタ増益を確保 ▽ヨロズ <7294>  2599 +170 昨年来高値。配当性向の引き上げ方針が伝わる ▽WDB <2475>  855 +35 設立30周年記念で株主優待実施へ ▽ジェコス <9991>  1321 +44 記念配当実施で15年3月期の期末配当予想を上方修正 ▽積水工機 <6487>  284 +78 三光合成 <7888> によるTOB価格285円にサヤ寄せ ▽豊商事 <8747>  457 +75 一時ストップ高し昨年来高値。大規模な自社株取得と単元株式数の引き下げを好感 ▽イマジニア <4644>  938 +150 ストップ高。「リラックマ」のゲーム投入でLINE GAMEに参入 ▽ACCESS <4813>  735 +100 ストップ高。総務省の研究開発事業にブラウザ開発企業として選定 ▽大塚家具 <8186>  1766 +157 会長が15年12月期の配当を120円にすると提案 【下落銘柄】 ▽アステラス製薬 <4503>  1953 -74 直近で上昇ピッチ速く売り先行。第一三共 <4568> 、武田薬 <4502>なども軟調 ▽gumi <3903>  1581 -500 連日のストップ安。15年4月期連結業績予想の下方修正を引き続き嫌気 ▽さが美 <8201>  101 -15 前週末に親会社のユニーGHDとファミリーマートの統合報道で買われた反動 ▽シーイーシー <9692>  954 -46 データセンターサービス事業の一部譲渡で特別損失が発生 ▽稲葉製作 <3421>  1304 -25 15年7月期業績予想の下方修正を嫌気 ▽しまむら <8227>  1万2070 -160 15年2月期の営業利益が計画下ブレで400億円弱と報道 ▽アクロディア <3823>  1002 -100 スマホ向けゲーム「対戦パズル バトルブレイブ」iOS版の配信時期を未定に
▽9日の東京株式市場
japan,company
2015-03-09 20:15