Bガレージが乱高下、一時ストップ高も買い一巡後は利益確定売りに押される

 ビューティガレージ <3180> は4連騰し、2月26日の昨年来高値を更新。午前9時43分には1000円ストップ高の7070円を付けた。9日引け後に発表した15年4月期第3四半期の決算や1対5の株式分割が好感された。ただ、買い一巡後は利益確定売りに押されて失速。午前11時すぎには下げに転じる場面もみられた。前場終値は280円高の6350円。  第3四半期の売上高は前年同期比14.6%増の52億1300万円、営業利益は同2.2倍の2億5500万円だった。物販事業において、インターネット通販サイトの売上高が順調に伸長した。通期業績予想は売上高73億9000万円(前期比14.4%増)、営業利益3億4900万円(同15.2%増)と従来計画を据え置いた。配当は引き続き未定(前期は18円)としている。  株式分割の基準日は4月30日、効力発生日は5月1日。(編集担当:宮川子平)
ビューティガレージは4連騰し、2月26日の昨年来高値を更新。
japan,company
2015-03-10 10:30