マールボロが60年ぶりの大幅リニューアル・・・「常識覆す」進化を実現

フィリップ モリス ジャパンは9日、都内で主力ブランドであるマールボロのPRイベントを開催した。日本では2014年に本格化させたキャンペーン「Be>Marlboro(ビー・マールボロ)」をさらに発展させるという。1955年からこれまで踏襲してきたパッケージのデザインも全面リニューアルする。マールボロにとって61年目、60年ぶりの「常識を覆す大進化」になるという。(写真は、新パッケージのデザインを披露したPRイベントの様子)
マールボロは1955年以来、男性成人喫煙者向けに「リーダーシップ」、「自由」、「自信」、「男らしさ」といったブランド価値を発信し続けてきた。2014年に本格稼働した「Be>Marlboro」には「いつだって決断こそが、キミの人生を切り開いていく」とのメッセージを込めた。
同メッセージについては、「出る杭は打たれる」に対して「打たれ強い」という言葉を重ねるなど、ことわざをモチーフとして広告ビジュアルを展開。さらにキャンペーンのコンセプトである「常識を覆すか。常識に従うか。今動くか。一生動かないか。明来の選択肢にMAYBEはない。自分を信じろ。未来を決められるのは自分だけだ」の1文字ずつをTシャツにプリントして、26万着超を成人喫煙者に配布。同Tシャツを着用した成人喫煙者の写真をウェブサイトで公開した。
2015年にはマールボロ全製品のパッケージデザインを変更。シンプルさを追求した大胆なデザイン、パッケージに触れるだけで上質感を味わえるソフトタッチ・パッケージの採用、新開発のファーム・フィルターの採用などで、マールボロ・ブランドが成人喫煙者に呼びかけている「明日を待つな。明日を創れ」とのメッセージを「自ら実践する」という。
さらに、グローバルプロモーション「CROSS OVER(クロス・オーバー)」は世界に先駆けて日本で展開。4月13日に応募を開始し、当選者は夏に、カリフォルニア、カナダ、アラスカのそれぞれおの地に分かれ、2000キロメートル以上を移動する「一生に1度」の体験をする。
関係者によると、「Be>Marlboro(ビー・マールボロ)」はマールボロの「歴史的な大変革」であり、マールボロ自らが「常識を覆して」いく長期にわたるPRという。(編集担当:中山基夫)
フィリップ モリス ジャパンは9日、都内で主力ブランドであるマールボロのPRイベントを開催した。(写真は、新パッケージのデザインを披露したPRイベントの様子)
economic,company
2015-03-10 15:30